東芝家電アプリ「IoLIFE」を、もっともっと活用するためのヒントがここに。
新しい家電の使い方が、きっと見つかるはずです。
ベビーフードのあたため温度には特に気を使いたい。
ゆでとうもろこしは、レンジでつくるとラクだった。
正確な計量は、おいしいごはんを炊くための基本の「き」。
予定通りに帰れない? スマホで炊飯予約の変更を。
暖房中なのに、冷たい風が出る。これって故障なの?
洗濯機を長持ちさせるために、乾燥機能を使うたびにお掃除しています。
洗剤の自動投入タンクは、ときどきお掃除しないと故障の原因に?
「子どもが帰宅して、冷蔵庫を開けた」会社からスマホで確認できました。
冷蔵庫の食材をスマホでチェック。買い忘れを防げました。
過ごしやすい室温を探すのは大変……。
わが家では石焼きいもよりも、“石窯焼きいも”。
鍋を使わずパスタをゆでることができました。