東芝家電アプリ「IoLIFE」を、もっともっと活用するためのヒントがここに。
新しい家電の使い方が、きっと見つかるはずです。
夏と冬の終わりには、手動クリーニングがおすすめなんですね。
家族みんなでアプリを使いたいときは、どうすればいいの?
アプリの表示で、忙しい毎日が心地よく回りはじめました。
スーツもフリースも自宅で洗える!アプリ専用コースで自分好みにカスタマイズ
実は臭いが残りやすい化学繊維のスポーツウェアは、おすすめコースの活用を!
清潔な洗濯にはキレイな洗濯槽がカギ!「槽洗浄めやすサイン」を要チェック
節電・節水に◎!適切な運転でecoな洗濯がかなう「ecoモードセンサー」とは?
お気に入りの香りが長時間続く。「香るおしゃれ着コース」で気分もアップ
傷みを抑えながら汚れをしっかり落とす優れもの。「おしゃれ着トレー」とは?
するんと取り出せる!衣類のからみをほぐす、うれしい「ほぐせる脱水」
服の種類や汚れに合わせて3段階から選べる、「水流パワーボタン」が便利!
おかずは「あつめ」、牛乳は「ぬるめ」が好み。毎回、設定する手間を省けないかな?